vespa LX50の事故修理 [VESPA修理]

気に入って大事にお乗りいただいているVESPA-LX

さっき車にぶつけられまして、、、、[もうやだ~(悲しい顔)] と悲しそうに自走でご来店!

細い道路を直進中に左路地から一時不停止で飛びだされて左前側をぶつけられたらしく

幸いオーナー様も30km位の低速だった為大事には至らず相手車のバンパーとVESPAの

フロントフェンダーをかすめ左レッグ部分が、グッシャリ、、、、、。

綺麗なオーロラブルーの車体に痛々しいダメージ[どんっ(衝撃)] しかしここでショックを吸収してくれた為

ご本人には怪我は無く助かった。

しかし大事にしてる愛車が傷つくのは心に大きなキズが付きます。 そのお気持ちは痛いほど

よーくわかります。 なんとかしてあげないとね[ふらふら]

お互い対物保険で賠償面では問題ないんですが、、、ちゃんと元の形に直さなければ、、、。

lx_01.jpg

けっこう [もうやだ~(悲しい顔)] かわいそうでしょ~。

vespaはモノコックスチールボディー すなわち他のスクーターの様にパイプフレームに

プラスチックのカバーが付いているのではなくボディー自体がフレームシャシー、一体型で

乗用車と同じ構造、つまりカバーだけ変えればok ってなわけにはいかないのです。

lx_02.jpg

これがモノコックボディーの中身です。  パイプフレームより箱型のシャシーゆえのガッチリした

骨組みがvespaの乗り味なんですよね。 だから逆に軸がずれる様な曲がり方をすれば

復元するのが容易ではないんです。

幸いフェンダーはこすってはいるもののフロントフォークやシャシーのネック部分には当たっては

おらずダメージも無い様で試乗しても変な挙動は全くなかったです。

これならグッシヤリへこんだ部分をちゃんと修復出来れば元どうり治りますよーとオーナー様に

お伝えしましたら、修理を宜しくお願いします!との了解を頂いたので板金塗装修理に、、、、、。

lx_03.jpg

レッグ部分とアンダーパネルの合わせ部のスポット溶接も剥離してしまってるので、焼いたり、

溶接したりと大がかりになり、全塗装になるので、ほぼホワイトボディーに近い状態にしなくては

ならず全バラシになります。

どの道フロントフェンダーを脱着するにも、ブレーキホースやフロントフォーク自体抜いて

しまわないと外せない構造ですけど、、、、、、。

丁度ついでにステムのレースやベアリングの点検も行えます 距離も13.000kmいいとこですね!

lx_04.jpg

lx_05.jpg

板金屋さんから綺麗に上がってきました[ぴかぴか(新しい)] 新車のようです!

lx_06.jpg

パックリと口を開けていたスポット溶接部分も文句無い仕上がりです[ぴかぴか(新しい)]     

lx_07.jpg

さっそくバラした物を組み込んで行きます。

ブレーキホース・メーターヤイヤーなど少々通しずらいです。

lx_08.jpg

ハンドル回り及びインナーカバー類の組込み、、、、面を合わせながら慎重に。

lx_09.jpg

最後に3か所、ボディー所定の場所にデカールをこれまた慎重に!(張替はききません)

貼り付けて完成でーす!!  

lx_10.jpg

これならオーナー様もますます愛着が湧くでしょうね[ぴかぴか(新しい)][わーい(嬉しい顔)][揺れるハート]  長ーく可愛がって下さいね。

BUZZのHPへはこちらからどうぞ [次項有] http://www013.upp.so-net.ne.jp/buzz/

バズ ミニクーパーのブログ [次項有] http://buzz-car.blog.so-net.ne.jp/
バズ 国産バイクのブログ [次項有] http://buzz-bike.blog.so-net.ne.jp/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。